2023年2月末までに
マイナンバーカードの
取得申請をされた方が対象

マイナンバーカードの新規取得等で5,000円分+健康保険証としての利用申込みで7,500円分+公金受取口座の登録で7,500円分 マイナンバーカードの新規取得等で5,000円分+健康保険証としての利用申込みで7,500円分+公金受取口座の登録で7,500円分

マイナポイントを受け取るには、マイナンバーカードを使って、
マイナポイントのお申込みを行う必要があります。

  • ※1マイナポイントの申込後、選択したキャッシュレス決済サービスでチャージまたはお買い物をする必要があります。
  • ※2マイナンバーカードを既に取得した方のうち、マイナポイント第1弾の未申込者も含みます。

新着情報

  • 【サイト終了のお知らせ】
    本ページは10/2をもちまして閉鎖となります。
  • 2023.04.04
    マイナポイントの申込期限が2023年9月末まで延長されました。
  • 2023.02.20
    マイナポイントの申込期限が2023年5月末まで延長されました。
  • 2023.01.26
    【マイナポイント申込】リバーサイド千秋の出張申込サポート日を更新しました。
    実施日はこちら。
  • 2023.01.26
    各地の郵便局(12局)でマイナンバーカードの申請ができます!
    実施日はこちら。
  • 2023.01.26
    長岡市立図書館でマイナンバーカードの申請ができます!
    実施日はこちら。
  • 2023.01.26
    イオン長岡店、リバーサイド千秋の出張申請サポート日を更新しました。
    実施日はこちら。
  • 2023.01.10
    イオン長岡店、原信七日町店、原信川崎店の出張申請サポート日を更新しました。
    実施日はこちら。
  • 2023.01.10
    各地の郵便局(12局)でマイナンバーカードの申請ができます!
    実施日はこちら。
  • 2023.01.10
    各地の高齢者センターでマイナンバーカードの申請ができます!
    実施日はこちら。
  • 2023.01.10
    長岡市立図書館でマイナンバーカードの申請ができます!
    実施日はこちら。
  • 2022.12.20
    マイナポイントの対象となるマイナンバーカードの申請期限が2023年2月末まで延長されました。
  • 2022.12.02
    イオン長岡店、ウオロク要町店、リバーサイド千秋の出張申請サポート日を更新しました。
    実施日はこちら。
  • 2022.11.22
    各地のコミュニティーセンターでマイナンバーカードの申請ができます!
    実施日はこちら。
  • 2022.11.04
    ウオロク長岡店、ウオロク要町、イオン長岡店、リバーサイド千秋、原信美沢店の出張申請サポート日を更新しました。
    実施日はこちら。
  • 2022.11.04
    原信寺島店、コメリパワー長岡店でもマイナンバーカードの申請ができます!
    実施日はこちら。
  • 2022.10.04
    ウオロク要町店、E-PLAZA、原信美沢店でもマイナンバーカードの申請ができます!
    実施日はこちら。
  • 2022.10.04
    ウオロク長岡店、イオン長岡店、リバーサイド千秋の出張申請サポート日を更新しました。
    実施日はこちら。
  • 2022.08.09
    原信川崎店、七日町店、花園店でもマイナンバーカードの申請ができます!
    実施日はこちら。
  • 2022.07.22
    商業施設でもマイナンバーカードの申請ができます!
    (スケジュール等詳細はこちら)
  • 2022.07.22
    マイナンバーカードの申請受付のため町内会や企業に職員が出向きます!
    (申込等詳細はこちら)
マイナポイントの予約・
申込をしよう!

<予約・申込期限>
2023年9月末まで
<注意事項>
●マイナンバーカードの電子証明書の機能が付いていない方や期限切れの方は、電子証明書を付ける手続きを市役所で行った上で、その後24時間経過しないと、マイナポイント申込の手続きができませんので、ご注意ください。
●決済サービスによって異なる期限を設定している場合があります。
詳しくは各決済サービスのウェブサイトまたはマイナポイント事業HPをご確認ください。
<必要なもの>

マイナンバーカード

数字4桁のパスワード(暗証番号)
マイナンバーカードの申請時or受取時に設定した「数字4桁」です。

クレジットカード・電子マネーカード・決済アプリなど
※決済サービスによってはマイナポイントの申し込みにあたって事前登録が必要な場合があります。
(対象となるキャッシュレス決済サービスはこちら)
※マイナポイントの受付・付与を終了した決済サービスがあります。
(詳しくはこちら)

預金通帳
※公金受取口座の登録をする場合のみ。

次の方法で申込できます。

長岡市役所
アオーレ長岡東棟1F

「ポイントの申し込み方法がわからない」「パソコン・スマホを持っていない」という方は職員がサポートしますのでぜひご利用ください。

  • 開設日
    2022年6月6日〜2023年10月9日
    ※毎月第3土曜日とそれに続く日曜日、年末年始は除く
  • 開設時間
    平日:午前8時30分〜午後4時45分
    土日祝日:午前9時〜午後4時
  • 住  所
    長岡市大手通1丁目4-10 長岡市役所総合窓口(アオーレ長岡東棟1階)
長岡市役所
各支所
  • 窓 口
    各支所地域振興・市民生活課
    (栃尾支所は市民生活課)
  • 受付時間
    平日:午前8時30分〜午後4時45分
長岡市内の、以下の場所でも
お手続きいただけます。
  • KDDI(auショップ)
  • NTTドコモ(ドコモショップ)
  • イオン長岡(サービスカウンター脇)
  • セブン銀行(ATM)
  • ソフトバンク(ソフトバンクショプ/ワイモバイルショップ)
  • ヤマダ電機
  • 郵便局
  • ローソン(マルチコピー機)
  • ※一部対応していない店舗もあります。

現在、商業施設での申込サポートは行っておりません。

マイナポイントを申し込まず、個別での手続きをご希望の場合は、以下の方法をご確認ください。

健康保険証としての利用申し込み方法
公金受取口座の登録方法

お問い合わせ

長岡市マイナポイントお申込み サポートコールセンター 0258-89-6954 長岡市マイナポイントお申込み サポートコールセンター 0258-89-6954

長岡市マイナポイント
お申込みサポート
コールセンター

長岡市にお住まいの皆様へお知らせ 第2弾 マイナンバーカードでマイナポイント